1/4

パスケース / 印伝 庵 / 紺地に白黒漆 瓢箪

¥5,280 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

印傳屋・上原勇七のパスケース。
1984年の誕生以来、ライフスタイルに合わせてリニューアルを重ね、
昭和、平成、令和の時代を経てなお、
愛され続ける印傳屋のロングセラーシリーズ「庵-いほり-」。

鹿革に黒と白の漆のバイカラーで描いた伝統模様の瓢箪(ひょうたん)は、
立身出世や繁栄の願いを込めています。

表面にも裏面にも収納可能なパスケースです。
角の穴にチェーンなどを通してバッグハンドルに付ける使用方法もおすすめ。
(※チェーンは付属しません)

お着物など和装の際だけでなく、お洋服に合わせてもおすすめです。

化粧箱付でギフトにも最適。

【印伝について】
印伝は、鹿革に漆加工を施した逸品。
使い込むほどにしなやかに柔らかい風合いが増します。

漆で浮かび上がる模様は、瓢箪模様。
瓢箪は種子が多いことから子孫繁栄の象徴。
また、蔓が至る所に巻きつく様から商売繁栄の意味もあります。
洋装にも合わせやすいデザインで、普段の装いをランクアップしてくれます。

※商品は野生の鹿革を使用している為、表面に角(ツノ)キズなどがある場合がございます。このキズは自然の模様であり、本革であることの証です。

●サイズ 
約 10.6cm × 7.1cm × 0.6cm 重さ約25g

●仕様
クリアポケット1つと、ポケットが1つ付いています。

●素材
鹿革 漆
日本製

●型番 No 8216



財布 小銭入れ coin case MADE in JAPAN
INDEN-YA

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (7)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥5,280 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品