-
【数量限定】つづら 帆布 アイボリー 右近下駄 麻花緒 2 Lサイズ
¥23,000
アイボリーのつづら模様が上品な右近下駄。 焼桐台にクッションを加え、つづら模様の帆布をほどこしました。 こちら、お草履でも人気の素材。 気軽にお履きいただけるよう、右近下駄タイプでお誂いたしました。 帆布はその名の通り、もともとヨットの帆などに使われてきたもので、非常に丈夫な生地。 特殊加工の編地が足を優しくホールド、滑りにくいです。 適度な弾力のあるクッションがあるため、歩きやすく、疲れにくい仕様。 底裏のゴムを交換しながら、長くご愛用いただける1足。 下駄初心者にもお勧めの履きやすい「右近」タイプの下駄です。 素足で浴衣に合わせてみたり、 サンダル感覚で、カジュアルな洋服にも合わせやすいです。 足袋を履けば少しかしこまった雰囲気で、紬などのお洒落着物にも。 アスファルトなど現代の道路事情を考慮し、裏ゴム付きです。 つづらの雰囲気に合わせ、麻の花緒でナチュラルに。 先染生地の麻の素朴な風合いが、しっくりきます。 本天裏を使いふっくらと仕立てた花緒が、 足を柔らかく包み込みながら、しっかりとホールドしてくれます。 ※柄の出方は、若干異なりますのであらかじめご了承ください。 【Lサイズ】 実寸:縦24.5 × 巾8.5(最大) × かかと高さ4.5cm 対象サイズ:約23.5〜25.5cmの方 ※他サイズご希望の場合は、お問い合わせくださいませ。 【素材】台:桐台 帆布 【納期】 こちらは挿げ加工があるため、ご注文から10日程度お時間いただいております。 お急ぎの場合は、ご相談ください。 *鼻緒で表情がガラリと変わるのが下駄・草履選びの楽しみ* ●ご希望のお色などございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ご提案させていただきます。 ●お気に入りの生地などございましたら、 世界で一つだけの花緒をおつくりいたします。 ※ International shipping is available. To examine the shipping, please contact us before purchase. ※ It's subject to the tax exemption.
-
【数量限定】つづら 帆布 アイボリー 右近下駄 麻花緒 1 Lサイズ
¥23,000
アイボリーのつづら模様が上品な右近下駄。 焼桐台にクッションを加え、つづら模様の帆布をほどこしました。 こちら、お草履でも人気の素材。 気軽にお履きいただけるよう、右近下駄タイプでお誂いたしました。 帆布はその名の通り、もともとヨットの帆などに使われてきたもので、非常に丈夫な生地。 特殊加工の編地が足を優しくホールド、滑りにくいです。 適度な弾力のあるクッションがあるため、歩きやすく、疲れにくい仕様。 底裏のゴムを交換しながら、長くご愛用いただける1足。 下駄初心者にもお勧めの履きやすい「右近」タイプの下駄です。 素足で浴衣に合わせてみたり、 サンダル感覚で、カジュアルな洋服にも合わせやすいです。 足袋を履けば少しかしこまった雰囲気で、紬などのお洒落着物にも。 アスファルトなど現代の道路事情を考慮し、裏ゴム付きです。 つづらの雰囲気に合わせ、麻の花緒でナチュラルに。 先染生地の麻の素朴な風合いが、しっくりきます。 本天裏を使いふっくらと仕立てた花緒が、 足を柔らかく包み込みながら、しっかりとホールドしてくれます。 ※柄の出方は、若干異なりますのであらかじめご了承ください。 【Lサイズ】 実寸:縦24.5 × 巾8.5(最大) × かかと高さ4.5cm 対象サイズ:約23.5〜25.5cmの方 ※他サイズご希望の場合は、お問い合わせくださいませ。 【素材】台:桐台 帆布 【納期】 こちらは挿げ加工があるため、ご注文から10日程度お時間いただいております。 お急ぎの場合は、ご相談ください。 *鼻緒で表情がガラリと変わるのが下駄・草履選びの楽しみ* ●ご希望のお色などございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ご提案させていただきます。 ●お気に入りの生地などございましたら、 世界で一つだけの花緒をおつくりいたします。
-
【数量限定】つづら 帆布 アイボリー 右近下駄 縞花緒 1 Lサイズ
¥23,000
アイボリーのつづら模様が上品な右近下駄。 焼桐台にクッションを加え、つづら模様の帆布をほどこしました。 こちら、お草履でも人気の素材。 気軽にお履きいただけるよう、右近下駄タイプでお誂いたしました。 帆布はその名の通り、もともとヨットの帆などに使われてきたもので、非常に丈夫な生地。 特殊加工の編地が足を優しくホールド、滑りにくいです。 適度な弾力のあるクッションがあるため、歩きやすく、疲れにくい仕様。 底裏のゴムを交換しながら、長くご愛用いただけます。 下駄初心者にもお勧めの履きやすい「右近」タイプの下駄。 素足で浴衣に合わせてみたり、 サンダル感覚で、カジュアルな洋服にも合わせやすいです。 足袋を履けば少しかしこまった雰囲気で、紬などのお洒落着物にも。 アスファルトなど現代の道路事情を考慮し、裏ゴム付きです。 横縞模様(ボーダー)のグラデーションがすっきりとし花緒を合わせてみました。 さりげなく織り込まれたゴールドがアイボリーの台によくなじみ、 キリッとした縞模様を少し柔らかに演出してくれます。 本天裏を使いふっくらと仕立てた花緒が、 足を柔らかく包み込みながら、しっかりとホールドしてくれます。 ※柄の出方は、若干異なりますのであらかじめご了承ください。 【Lサイズ】 実寸:縦24.5 × 巾8.5(最大) × かかと高さ4.5cm 対象サイズ:約23.5〜25.5cmの方 ※他サイズご希望の場合は、お問い合わせくださいませ。 【素材】台:桐台 帆布 【納期】 こちらは挿げ加工があるため、ご注文から10日程度お時間いただいております。 お急ぎの場合は、ご相談ください。 *鼻緒で表情がガラリと変わる、下駄・草履選びの楽しみ* ●ご希望のお色などございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ご提案させていただきます。 ●お気に入りの生地などございましたら、 世界で一つだけの花緒をおつくりいたします。
-
【数量限定】つづら 帆布 アイボリー 右近下駄 縞花緒 2 Lサイズ
¥23,000
アイボリーのつづら模様が上品な右近下駄。 焼桐台にクッションを加え、つづら模様の帆布をほどこしました。 こちら、お草履でも人気の素材。 気軽にお履きいただけるよう、右近下駄タイプでお誂いたしました。 帆布はその名の通り、もともとヨットの帆などに使われてきたもので、非常に丈夫な生地。 特殊加工の編地が足を優しくホールド、滑りにくいです。 適度な弾力のあるクッションがあるため、歩きやすく、疲れにくい仕様。 底裏のゴムを交換しながら、長くご愛用いただける1足。 下駄初心者にもお勧めの履きやすい「右近」タイプの下駄です。 素足で浴衣に合わせてみたり、 サンダル感覚で、カジュアルな洋服にも合わせやすいです。 足袋を履けば少しかしこまった雰囲気で、紬などのお洒落着物にも。 アスファルトなど現代の道路事情を考慮し、裏ゴム付きです。 横縞模様(ボーダー)のグラデーションがすっきりとし花緒を合わせてみました。 さりげなく織り込まれたゴールドがアイボリーの台によくなじみ、 キリッとした縞模様を少し柔らかに演出してくれます。 本天裏を使いふっくらと仕立てた花緒が、 足を柔らかく包み込みながら、しっかりとホールドしてくれます。 ※柄の出方は、若干異なりますのであらかじめご了承ください。 【Lサイズ】 実寸:縦24.5 × 巾8.5(最大) × かかと高さ4.5cm 対象サイズ:約23.5〜25.5cmの方 ※他サイズご希望の場合は、お問い合わせくださいませ。 【素材】台:桐台 帆布 【納期】 こちらは挿げ加工があるため、ご注文から10日程度お時間いただいております。 お急ぎの場合は、ご相談ください。 *鼻緒で表情がガラリと変わるのが下駄・草履選びの楽しみ* ●ご希望のお色などございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ご提案させていただきます。 ●お気に入りの生地などございましたら、 世界で一つだけの花緒をおつくりいたします。
-
【数量限定】カラス 畳表 舟形 下駄 横縞花緒 2 Mサイズ
¥19,800
柿渋で染め上げたカラス畳表を焼桐の台にほどこしました。 畳表は、竹皮を職人さんが一足一足丁寧に編み上げており、 古くから、草履・雪駄の素材と親しまれてきました。 天然素材ならではの風合いが、心地よい履き心地を生み出します。 こちらの下駄台は、舟の底の形と似ていることから「舟形」と呼ばれるもの。 歯がないタイプで、草履のような感覚でもお使いいただけます。 素足で浴衣に合わせてみたり、 足袋を履けば少しかしこまった雰囲気で、紬などのお洒落着物にも。 アスファルトなど現代の道路事情を考慮し、裏ゴム付きです。 横縞模様(ボーダー)のグラデーションがキリッとした印象の花緒を合わせてみました。 本天裏を使いふっくらと仕立てた花緒が、足を柔らかく包み込みながら、しっかりとホールドしてくれます。 ※柄の出方は、若干異なりますのであらかじめご了承ください。 【Mサイズ】 実寸:縦23.5 × 巾8.5(最大) × かかと高さ5cm 対象サイズ:約22.0〜24.5cmの方 【素材】台:竹皮畳表 桐台 【鼻緒で表情がガラリと変わるのが下駄・草履選びの楽しみ】 ●ご希望のお色などございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ご提案させていただきます。 ●お気に入りの生地などございましたら、 世界で一つだけの花緒をおつくりいたします。
-
【数量限定】カラス畳表付 舟形 下駄 横縞花緒 1 Mサイズ
¥19,800
柿渋で染め上げたカラス畳表を焼桐の台にほどこしました。 畳表は、竹皮を職人さんが一足一足丁寧に編み上げており、 古くから、草履・雪駄の素材と親しまれてきました。 天然素材ならではの風合いが、心地よい履き心地を生み出します。 こちらの下駄台は、舟の底の形と似ていることから「舟形」と呼ばれるもの。 歯がないタイプで、草履のような感覚でもお使いいただけます。 素足で浴衣に合わせてみたり、 足袋を履けば少しかしこまった雰囲気で、紬などのお洒落着物にも。 アスファルトなど現代の道路事情を考慮し、裏ゴム付きです。 横縞模様(ボーダー)のグラデーションがすっきりとし花緒を合わせてみました。 さりげなく、ゴールドが織り込まれており、キリッとした縞模様を少し柔らかに演出してくれます。 本天裏を使いふっくらと仕立てた花緒が、足を柔らかく包み込みながら、しっかりとホールドしてくれます。 ※柄の出方は、若干異なりますのであらかじめご了承ください。 【Mサイズ】 実寸:縦23.5 × 巾8.5(最大) × かかと高さ5cm 対象サイズ:約22.0〜24.5cmの方 【素材】台:竹皮畳表 桐台 【鼻緒で表情がガラリと変わるのが下駄・草履選びの楽しみ】 ●ご希望のお色などございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ご提案させていただきます。 ●お気に入りの生地などございましたら、 世界で一つだけの花緒をおつくりいたします。
-
【数量限定】カラス 畳表 舟形 下駄 麻花緒 1 Mサイズ
¥19,800
柿渋で染め上げたカラス畳表を焼桐の台にほどこしました。 畳表は、竹皮を職人さんが一足一足丁寧に編み上げており、 古くから、草履・雪駄の素材と親しまれてきました。 天然素材ならではの風合いが、心地よい履き心地を生み出します。 こちらの下駄台は、舟の底の形と似ていることから「舟形」と呼ばれるもの。 歯がないタイプで、草履のような感覚でもお使いいただけます。 素足で浴衣に合わせてみたり、 足袋を履けば少しかしこまった雰囲気で、紬などのお洒落着物にも。 アスファルトなど現代の道路事情を考慮し、裏ゴム付きです。 畳表の雰囲気に合わせ、麻の花緒でナチュラルに。 先染生地の麻の素朴な風合いが、しっくりきます。 本天裏を使いふっくらと仕立てた花緒が、 足を柔らかく包み込みながら、しっかりとホールドしてくれます。 ※柄の出方は、若干異なりますのであらかじめご了承ください。 【Mサイズ】 実寸:縦23.5 × 巾8.5(最大) × かかと高さ5cm 対象サイズ:約22.0〜24.5cmの方 【素材】台:竹皮畳表 桐台 【鼻緒で表情がガラリと変わるのが下駄・草履選びの楽しみ】 ●ご希望のお色などございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ご提案させていただきます。 ●お気に入りの生地などございましたら、 世界で一つだけの花緒をおつくりいたします。
-
【数量限定】カラス 畳表 舟形 下駄 麻花緒 2 Mサイズ
¥19,800
柿渋で染め上げたカラス畳表を焼桐の台にほどこしました。 畳表は、竹皮を職人さんが一足一足丁寧に編み上げており、 古くから、草履・雪駄の素材と親しまれてきました。 天然素材ならではの風合いが、心地よい履き心地を生み出します。 こちらの下駄台は、舟の底の形と似ていることから「舟形」と呼ばれるもの。 歯がないタイプで、草履のような感覚でもお使いいただけます。 素足で浴衣に合わせてみたり、 足袋を履けば少しかしこまった雰囲気で、紬などのお洒落着物にも。 アスファルトなど現代の道路事情を考慮し、裏ゴム付きです。 畳表の雰囲気に合わせ、麻の花緒でナチュラルに。 先染生地の麻の素朴な風合いが、しっくりきます。 本天裏を使いふっくらと仕立てた花緒が、 足を柔らかく包み込みながら、しっかりとホールドしてくれます。 ※柄の出方は、若干異なりますのであらかじめご了承ください。 【Mサイズ】 実寸:縦23.5 × 巾8.5(最大) × かかと高さ5cm 対象サイズ:約22.0〜24.5cmの方 【素材】台:竹皮畳表 桐台 【鼻緒で表情がガラリと変わるのが下駄・草履選びの楽しみ】 ●ご希望のお色などございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ご提案させていただきます。 ●お気に入りの生地などございましたら、 世界で一つだけの花緒をおつくりいたします。
-
【数量限定】カラス 畳表 舟形 下駄 麻花緒 3 Mサイズ
¥19,800
柿渋で染め上げたカラス畳表を焼桐の台にほどこしました。 畳表は、竹皮を職人さんが一足一足丁寧に編み上げており、 古くから、草履・雪駄の素材と親しまれてきました。 天然素材ならではの風合いが、心地よい履き心地を生み出します。 こちらの下駄台は、舟の底の形と似ていることから「舟形」と呼ばれるもの。 歯がないタイプで、草履のような感覚でもお使いいただけます。 素足で浴衣に合わせてみたり、 足袋を履けば少しかしこまった雰囲気で、紬などのお洒落着物にも。 アスファルトなど現代の道路事情を考慮し、裏ゴム付きです。 畳表の雰囲気に合わせ、麻の花緒でナチュラルに。 先染生地の麻の素朴な風合いが、しっくりきます。 本天裏を使いふっくらと仕立てた花緒が、 足を柔らかく包み込みながら、しっかりとホールドしてくれます。 ※柄の出方は、若干異なりますのであらかじめご了承ください。 【Mサイズ】 実寸:縦23.5 × 巾8.5(最大) × かかと高さ5cm 対象サイズ:約22.0〜24.5cmの方 【素材】台:竹皮畳表 桐台 【鼻緒で表情がガラリと変わるのが下駄・草履選びの楽しみ】 ●ご希望のお色などございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ご提案させていただきます。 ●お気に入りの生地などございましたら、 世界で一つだけの花緒をおつくりいたします。
-
【数量限定】桜皮細工 右近下駄 麻絣花緒 3 Mサイズ
¥19,800
秋田の伝統工芸「樺細工(かばざいく)」で仕上げた桜皮右近下駄。 山桜の樹皮を剥いだものを薄く加工し、 膠(にかわ)を塗って乾かし桐台に貼り付け、 最後に磨き上げ、艶を出します。 台の側面には、鎌倉彫の下駄と同じく駿河塗りがほどこされています。 黒に浮かび上がる朱色が味わい深い色合い。 職人さんの熟練技が輝く、贅沢な一品です。 下駄初心者にもお勧めの履きやすい「右近」タイプの下駄です。 素足で浴衣に合わせてみたり、 サンダル感覚で、カジュアルな洋服にも合わせやすいです。 足袋を履けば少しかしこまった雰囲気で、紬などのお洒落着物にも。 アスファルトなど現代の道路事情を考慮し、裏ゴム付きです。 桜皮の雰囲気に合わせ、麻の花緒でナチュラルに。 先染生地の麻の素朴な風合いが、しっくりきます。 本天裏を使いふっくらと仕立てた花緒が、 足を柔らかく包み込みながら、しっかりとホールドしてくれます。 ※柄の出方は、若干異なりますのであらかじめご了承ください。 【Mサイズ】 実寸:縦23.3 × 巾8.5(最大) × かかと高さ4.5cm 対象サイズ:約22.0〜24.5cmの方 【素材】台:樺細工桐台 【鼻緒で表情がガラリと変わるのが下駄・草履選びの楽しみ】 ●ご希望のお色などございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ご提案させていただきます。 ●お気に入りの生地などございましたら、 世界で一つだけの花緒をおつくりいたします。